MOS試験合格目指して、パソコン教室に通い始めた会社員@またたびです!
今日は「ヘッダーとフッター」を学びましたが、皆さん、ページ数を「1/3」みたいに、全体のページ数のうち、何ページ目という設定の仕方、ご存じでしょうか。
そういえば、どうやるんだっけ・・? 的な機能だったので、ぜひ皆さんにもお伝えできればと思います!
ヘッダー、フッター [ページ番号]/[総ページ数]の表示の仕方
①「挿入」タブの「テキスト」から、「ヘッダーとフッター」を選択。

② 表示がページレイアウト画面に切り替わり、ヘッダーとフッターが入力できるようになるので、ページ数を入れたいフッターを選択する。

➂「ヘッダーとフッター」の、「ページ番号」をクリックすると、自動的に &[ページ番号]が表示されます。

④ &[ページ番号] に続けて、「/」を入力します。

⑤ 「ヘッダーとフッター」の、「ページ数」(➂で使用した「ページ番号」の横にアイコンがあります)をクリックすると、自動的に &[総ページ数] が表示されます。

⑥ ヘッダー、フッター以外の場所をクリックすると、ページ数が表示されてるのを確認できます!

ヘッダーとフッター画面から、標準の画面モードに戻す方法
ヘッダーとフッターの設定が終わって、通常の画面に戻りたいのに、戻り方が分からなくなる時がありませんか?
そんなときは、画面右下にある「標準」をクリックすると、元に戻れますよ!

以上、ヘッダーとフッターの豆知識でした!
ヘッダーとフッターは、入れなくてもそこまで困らなかもしれませんが、入ってたほうが見る人にとって見やすいし、分かりやすいですよね。
ぜひ、皆さんもヘッダーとフッター、活用してみてくださいね!
コメント